PS4 新作タイトルスケジュール
PS4 2020年3月発売注目タイトル
2020/3/3 発売 | |
|
『ファイナルファンタジーVII リメイク』 1997年に発売された不屈の名作『FINAL FANTASY VII』のリメイク作品名作オリジナル版FFVIIを新たな要素をふんだんに加えてリメイク。複数作で展開予定の第1作目となりミッドガル脱出までとなります。壮大な物語が現代の最新技術でどのように表現されるか楽しみです。 発売日が2020年4月10日(金)に変更となりました。
|
2020/3/12 発売 | |
|
『仁王2』 「戦国死にゲー」と呼ばれ中毒者が続出した続編戦国の世を舞台に舞台した3DアクションRPG。「妖怪」のエッセンスがさらに強化され敵との駆け引きがよりスリリングに進化。緊張感オンラインで最大3人まで協力プレイができます。
|
2020/3/26 発売 | |
|
『DOOM ETERNAL』 『DOOM®』の正統続編 地獄がまた始まる2016年にリリースされた名作「DOOM」をベースとしてさらにパワフルかつスピーディーに地獄が進化。打って打って打ちまくり地獄で大暴れしたいです。
|
PS4 2020年2月発売注目タイトル
2020/2/6 発売 | |
|
『グランブルーファンタジー ヴァーサス』対戦格闘アクションとRPGが融合した新世代王道ファンタジー「奥義」や「解放奥義」など多彩な必殺技が繰り出せる2D対戦格闘ゲーム。「アクションRPG」として楽しめるモードもありキャラの育成やクエストなども楽しめます。
|
|
『WRC8』実在する50のチームや、14のラリーコース、そして100以上のステージを収録新たに開発された天候システムによって、雨や雪、激しい雹などをリアルに表現。キャリアモードでは、「メカニック」「エージェント」「広報」など世界中からスタッフを募って自分のチームを強化できるなど長く遊べる作品です。
|
2020/2/13 発売 | |
|
『Death end re;Quest2』 多数のクリエイターが参加する新作ホラーRPG数多くのバッドエンドでユーザーに衝撃を与えた続編。“逃げ逃ゲー”と言われるだけあるだけあり、かなりのスリルが味わえそうです。
|
2020/2/20 発売 | |
|
『ペルソナ5スクランブル ザ・ファントムストライカーズ』「ペルソナ」シリーズ最新作はスタイリッシュアクションRPGアトラスのペルソナチームとコーエーテクモゲームスのω-Forceがタッグを組んで制作。RPG的な成長要素もあるアクションRPG。「P5」の世界観はそのままに爽快なアクションと戦術性の高いRPGが楽しめる傑作になりそうです。
|
2020/2/27 発売 | |
|
『ONE PUNCH MAN A HERO NOBODY KNOWS』 『ワンパンマン』初の家庭用ゲームタイトル個性的なヒーローや怪人が超激戦を繰り広げる対戦アクション。C級ヒーローから始まり様々なミッションをこなしてS級ヒーローを目指します。バトル中に他のキャラクターが合流する「ヒーローアライバルシステム」により味方が駆け付け不利な状況から逆転も可能。
|
PS4 2020年1月発売注目タイトル
2020年1月発売タイトルの中で注目はなんといっても『龍が如く7』今回は「春日一番」を主人公としたストーリーになっています。今回も様々な要素が追加されかなりスケールUPしているようなので期待大ですね。
そしてビッグタイトルの「三国志14」。ファンからは早くも評価が高く名作の予感です。『神田川JET GIRLS 』は今までなかったジェットレースのゲームで見た目とは裏腹にかなり硬派なレースゲームのようですね。
2020/1/16 発売 | |
|
『龍が如く7』ナンバリング 完全新作!主人公は桐生ではなく新しい登場人物となり、少しマンネリ気味だった龍が如くが新鮮な気持ちで遊べそうです。桐生もどう絡んでくるか楽しみです。 シリーズ最大級規模の舞台となり今作のメインの舞台となるのは横浜です。戦闘も大きく変わり『龍が如く』シリーズで培った喧嘩アクションとRPGコマンド選択システムが融合した新バトルシステムとなり今回も期待大です。 ファミ通レビュー評価38点!
|
|
『三国志 14』 原点回帰 渾身の新作新しい「三國志」を目指して作られた本作、原点回帰かつ新しい要素が上手くブレンドされておりファンの間でも大きな反響を得ています。広大な一枚のヘクスマップの戦場での駆け引きが重度も高く面白そうです。 『三國志IX』や『三國志 11』で評価の高かった1枚マップ君主制を採用。1枚マップの広大な中国で覇権をめぐり戦い合い、自分の領土カラーを広げていくという初期三国志を彷彿とさせる今作に期待は注目度大です。
|
|
『ドラゴンボールZ KAKAROT』 全ての「ドラゴンボール」ファンに贈る「悟空体験アクションRPG」超人的なバトル、舞空術による空中散策など、あらゆる面から悟空を体験できる「超悟空体験」が可能です。食事、修行、必殺技ツリーで悟空を好みに成長させることができます。
|
|
『神田川JET GIRLS 』 ガチなジェットレースゲーム『閃乱カグラ』『VALKYRIE DRIVE』のスタッフが贈る、「ジェットレース」ゲーム キャラクターに目が行きがちですがかなり本格的かつ高クオリティなレースゲームです。
|
2020/1/23 発売 | |
|
『void tRrLM(); //ボイド・テラリウム』 新感覚ローグライクRPG日本一ソフトウェアが放つ幻想的な世界観が魅力的なお世話型ロボットが廃墟を探索するローグライクお世話RPG。多彩なスキルと膨大なアイテムで奥が深いローグライクRPGです。
|
|
『MISTOVER(ミストオーバー)』 絶望と解放のローグライクRPGローグライクならではの溢れる緊張感、滅亡寸前の世界ならではの末期と狂気がおもしろい個性的なキャラクターたち。古典的RPGの良さも兼ね備えた手ごたえのある本格ローグライクRPGです。
|
2020/1/30 発売 | |
|
『ウォーハンマー:Chaosbane』 ハック&スラッシュのアクションRPG世界中で絶大な知名度を誇るウォーハンマーシリーズのハック&スラッシュ型のアクションRPG。難易度調整可能ですが高難易度なほど入手できる通貨の量や装備品の品質が上昇するなどやりごたえ抜群の作品です。
|