購入して分かった結局Apple Watch 5は買いなのか
9/20の発売に「Series 5」届きました!このブログではApple Watch 5が発売される前からリーク情報などをウォッチしてきましたが結局Apple Watch 5買ってよかったのか?
そのあたり実際使用してみて感じたことそしてその結末を書かせていただきます。
購入したのは「Apple Watch Series 5- 40mmステンレススチールケース ミラネーゼループ」
悩みに悩んで購入したのは「40mmステンレススチールケース ミラネーゼループ」大きさに関しては「Series 4」でも40mmがしっくりきましたので引き続き40mm。
ケースはシルバーのステンレスですね。「Series 4」ではブラックのアルミだったので今回はシルバーにしようと考えました。アルミのシルバーでもよかったのですがちょっと質感が好みでなかったのでステンレスに。価格差は2万円以上ですがアルミとステンレスではガラスが違うのも決め手でした。
アルミモデルは「Ion‑Xガラス」ステンレスは「サファイアガラス」なんです。「Ion‑Xガラス」でも強度は高いのですが「Series 4」のアルミモデルの「Ion‑Xガラス」は一年使って結構傷が付いてしまいました。砂がガラスに付いた状態でこすって傷が付いたりしましたので「Ion‑Xガラス」のApple Watchを数年使えば結構傷だらけになるのでは?と考え今回は傷に強いとされる「サファイアガラス」にしてみました。
Apple Watch Series 5 ステンレスモデルの質感は?
早速Apple Watch Series 5箱から取り出してみると輝かんばかりのステンレスの本体が!!そしてミラネーゼループベルトを装着して腕にはめてみました。
ステンレスモデルはアルミモデルと比べて重量が10.2g重いのです。時計で10gというとかなりの重量差で届く前から心配していたのですが装着してみるとアルミモデルと比べてもそんなに重さは感じなかったので安心しました。
そして質感ですね。圧倒的にステンレスの方が金属的な輝きのせいか高級感があります。より時計に見えますね。長く使っていきたい気分になります。アルミモデルもガジェット感があって悪くないですよ。
以前は皮ベルトだったのですが今回はミラネーゼループベルトにしました。皮は見た目も気に入っていて使うほどに腕に馴染んで気に入っていたのですがいかんせん臭くなるのです。特に夏場はこまめに手入れをしないと匂ってきます。結構手入れしてたのですがそれでも匂ってきたので今回は金属製にしようとミラネーゼループベルトというわけです。
ミラネーゼループベルトは作りも精巧で高級感もあり同じステンレス素材という事でステンレスモデルととても相性がいいように感じます。腕にもばっちりフィットしてマグネットで止める方式ですが全くずれる感じはしません。
Apple Watch Series 4と5を比較
一年間ずっと肌身離さずApple Watch Series 4を使ってきたんで新製品の5との差はすぐに分かる。と思ったのですが以外にもそんなに違いは判らなかったです。そもそも本体はCPUがS5に更新されているぐらいであとは素材の違いです。なのでアルミからステンレスに変わったとおう変化はもちろんわかるのですが操作自体は処理速度もほぼ同じで画面の切換速度なんかもせーので切り替えてみても同じ。サクサクになったとかそういう違いは分かりませんでした。
画面常時点灯の使いやすさ
ただ、画面の常時点灯は非常に便利です。Apple Watch 4の時でも腕を返せば絶妙の具合で画面が表示されるのでそれほど使いにくいことはなかったのですが、やっぱり常時点灯の威力は絶大です。ちょっと横目でチラ見できるというのは一度体験すればもうApple Watch 4には戻れない便利さ。まあ、時計として当たりまえなんですが。。
Apple Watch 5のバッテリー持ちは? Series 4と比較
気になるのがバッテリー持ちです。Apple Watch 4ではフル充電すればうまくいけば丸2日ほど持ちましたがApple Watch 5では新CPUのS5でさらに省電力で動作可能となり常時点灯でも4と同じ18時間という動作スペックですが実際のところどうなのか気になるところです。
両腕に着けてApple Watch 5/4のバッテリー持ちを比較
-
-
【Apple Watch 5】 バッテリー消費を徹底検証 Series4と比較 【常時表示は消費電力大】
AppleWatch Series5のバッテリー消費を検証 AppleWatch Series5が発売され購入するかどうか検討中の方も多いと思います。そのなかでも気になるのはバッテリー持ち。いままでの ...
続きを見る
実はApple Watch 5を返品していしまいました。その理由は
購入して1週間余り結果としては「返品」しました。なぜ??と思われる方もいらっしゃるでしょう。
結論としてApple Watch Series 4を持っている私には買いかえる出費以上にそれほど差を感じられなかったというのが本音です。
しかし、まだApple Watchをお持ちでない方には文句なく新しいApple Watch 5をお勧めします。画面の常時表示がやはり素晴らしいです。
-
-
AppleWatch Series5 を返品した3つの理由 返金までの手順と結果と期間
AppleWatch Series5 を予約して発売日に入手 発売を心待ちにしていたAppleWatch Series5。私はAppleWatch Series4を持っていたのですが躊躇せず予約、発売 ...
続きを見る
以下は購入までのハイテンションかつワクワクが止まらない記事となっておりますw
2019 Apple Watch Series 5 発表!
遂に!発表されました。Apple Watch Series 5。おおよその予想通りの内容となっていますがモデルバリエーション多くどのモデルを購入するか非常に悩みますね。
発売日
予約開始は本日9/11から
販売開始は9/20から
9/17現在、モデルによってはまだまだ発売日に店頭受け取りできますね。
価格
アルミ Wi-Fiモデル 42800円~(税別)
アルミ セルラーモデル 53800円~(税別)
ステンレス セルラーモデル 72800円~(税別)
チタニウム セルラーモデル 82800円~(税別)
セラミック セルラーモデル 133800円~(税別)
新機能
・常時点灯する画面で18時間のバッテリー駆動
・コンパス機能
・女性向けの生理周期記録機能
・非常時緊急連絡機能(セルラーモデルのみ)
日本時間2019年9月11日午前2時、このリンクからライブで見よう
いよいよあと数日で新作発表が行われます。毎度のことながらリアルタイム中継がされるのですが日時は
日本時間9月11日(水)午前2時
以下のURLからストリーミングで見れます。週の真ん中の深夜二時ですが沢山の新作が発表されそうですから是非リアルタイムで見たいところ。
Watch the #AppleEvent on the US site on 11/9 at 3:00 am AEST. https://t.co/nmKd1wAgrf pic.twitter.com/uHfrboC5cn
— Apple (@appleinc_update) September 4, 2019
9/10にAppleがイベントを開催と発表
予想どおり9月10日にAppleはカリフォルニア州クパチーノの本社でメディア向けのイベントを開くと発表しました。
ここで新しいiPhoneと新しいApple Watchが発表されると考えられます。いよいよですねーー!
どのセラミックとチタンかそれとも・・どれを買うか今から迷ってます。。サイズ44mm、40mmと同じようですからベルトは使いまわせそうですね。
いよいよ発売日が近づいてきました
海外の情報サイトによるとAppleは、9月10日火曜日に新しいiPhone、そしておそらく新しいApple Watchを発表する予定です。
9月20日金曜日に発売されるのではないかと予想されています。
AppleはApple Watch Series 5をセラミックとチタンの仕上げで、おそらくアルミニウムも含めて発表すると思います。ステンレスがでるかは微妙なところです。そしてサイズは前モデルに引き続き44mmと40mmが発売されるようです。
もうあと1か月も経たないうちに新モデルが出ると思うとドキドキしますね!!
Apple Watch Series 5 初のリーク画像か?
Steven Huonという名前のフランス人のインスタグラムに「Apple Watch series 5」と思われるリーク写真がUPされています。「Apple Watch series 5」は現行のseries 4とデザインはほぼ同じと言われており外観では新型と分からないですディスプレイにModel番号が「A2157」と書かれています。Appleがユーラシア経済委員会に提出した文書によると、Apple Watch 5のモデル番号はA2156、A2157、A2092、およびA2093となりこの画像に表示されているA2157と一致しますね。果たして本物なのでしょうか・・

https://mspoweruser.com/first-image-of-the-upcoming-apple-watch-5-leaks-online/
8/27更新 2019 新機種 Apple Watchは「チタン」と「セラミック」がモデルが加わる?
もうあと2週間で9月ですよ。で、ほんとに出るの?新しいApple Watch?
大丈夫です。出るハズです。ここ最近これまでほとんど情報がなかったApple Watch series 5の情報がちらほら出てき始めています。やはり9月に次期iPhoneと共に発表される事や画面に使われるの有機ELをジャパンディスプレイが供給す事など様々な噂が飛び交っています。
その中でも興味を引くのはwatchOS 6から見つかった以下の画像。44MM TITANIUM CASE・・と44MM CERAMIC CASE・・と堂々と表示されています。引き続き44ミリのケースが存在する事と「チタン」素材と「セラミック」素材のケースが存在すると読み取れます。現行の「アルミ」と「ステンレス」に「チタン」と「セラミック」が追加されるのかもしれません。
もしそうであれば個人時には非常にうれしいですね。今持っているApple Watchは「アルミ」なのですが1年の使用で所々傷がついてしまいました。なのでApple Watch series 5ではより頑丈な素材にしたいなと思っていました。いずれにせよ選択肢が広がるのは嬉しいです。

Image: 9to5Mac
そろそろ発表? 2019 新機種 Apple Watch series 5
今までのApple発表、発売のパターンで言うともうそろそろじゃないですかね?例年9月に新型が発表されてきたわけですから今回のApple watch series 5も2019年9月発売ですよね?待ちに待っていたMacbook12インチがあんな感じで幕を下ろしてしまった分もうApple Watchには期待大なのです。
Apple Watch series 4がもう手放せない
というのも私は昨年「Apple Watch series 4」を購入しました。初めてのアップルウォッチだった訳ですがもうそろそろ1年経ちます。もう毎日腕の一部と化してしまうかの如く肌身離さず愛用しています。もはや時計というよりライフデバイスですね。何だかよく分かりませんが。。
とにかく使いやすいんです。ちょっとしたメールや情報ならiPhoneを取り出さずして済みますしもちろんiPhoneとの連携もバッチリ過ぎるぐらいしっくりきます。
睡眠トラッカー 「AutoSleep Watch」
睡眠トラッカー 「AutoSleep Watch」を毎日使って睡眠の管理をしています。これがものすごく良くできたアプリで毎日自分がそのくらい眠れたか睡眠の様々な分析をしてくれます。この為だけにApple Watchを買っても損はしないと言えます。
-
-
【睡眠トラッカー 決定版アプリ】AutoSleep Watch 使い方 / 見方 / 設定 【睡眠改善・体調維持】
皆さん毎日ぐっすり眠れてますでしょうか。日々の疲れなんかでなかなか毎日熟睡というのも難しいと思います。 自分が毎日どのくらい眠れているか自分で理解することにより睡眠の質を上げることが可能です。その為の ...
続きを見る
そんな2019 新型 アップルウォッチが待ち遠しい
それほどまで生活に浸透してしまったApple Watchですからその新作となれば毎年買いかえても全然OK。今年も買いかえる気満々です。では、近々発売されるであろう「2019 新型アップルウォッチ」の最新情報を発信していきたいと思います。
Apple Watch series 5 発売日
一番気になるのが発売日ですね。
Apple恒例の9月のイベントは9月19日?
そうです。毎年やってる9月のイベント、去年は2018年9月13日(日本時間)ですから今年もそのくらいの時期に開催されるはずですね。そして発表後およそ1週間後の9月21日(金)に発売されました。
金融情報会社IHS Markitによると
「予期せぬ開発上の問題がなければ、9月19日(木)のイベントで(MacBook Proに関連する)新製品を発表するでしょう」
恐らくこの日に新型iPhoneなどが発表されるはずです。Apple Watchは今までもiPhoneと同時に発表されてきましたから今回も同時に発表される確率が高いです。そして発売はおよそ1週間後の金曜日9月27日になるのではないかと予想します。
Apple Watch シリーズ 5 は何が変わるか
初代Apple WatchからApple Watch Series 3まで基本的には外観が変わらずバッテリーやCPUがVerUpされてきましたがApple Watch Series 4で本体サイズが38mm→40mm、42mm→44mmに変化、そしてベゼル幅が狭くなり液晶画面が大きくなるなど大きな変化がありました。Apple Watch Series 5はどのような新機能が搭載されるのか、デザインはどう変わるのか?現在公開されているリーク情報や噂をまとめてみました。
睡眠トラッカー機能
Apple Watchは心拍数モニターと転倒検出などいくつかのセンサーで身体をセンシングしていますが、シリーズ5にはスリープモニターセンサーが組み込まれると予想されています。Apple Watchのセンサーを使用することでいつ眠っているか、どのくらい深く眠っているかを知ることができます。これを内蔵のモーションセンサーと組み合わせることで、Watchは夜の睡眠の質を適切に推定できると考えられています。
私の愛用している睡眠トラッカー 「AutoSleep Watch」もとても素晴らしいアプリですがApple Watchに組み込まれる事でより精度が高く使いやすい睡眠トラッカーになることが期待されます。
Apple Watch Series 4と同じデザイン
昨年、Apple Watchはシリーズ4の登場で初めて新しいデザインを採用しました。画面が大きくなり、ベゼルギリギリまで液晶が伸びました。シリーズ5の外観はほぼシリーズ4と同じになると予想されています。
series 3からseries 4では厚さが0.7mm薄くなったように本体の厚さをもう少し薄くする可能性はありますが、シリーズ5とシリーズ4は一見ほとんど区別がつかないデザインと思われます。
新しいプロセッサでシリーズ5をさらに高速化
iPhoneと同様に、Apple Watchも毎年新しいプロセッサを搭載しています。Apple Watch Series 4には、Appleが設計した新しいチップであるS5が搭載され処理速度が向上すると考えられます。そしてS5では消費電力効率が向上し、シリーズ5がより大きなバッテリーをデバイスに挿入しなくてもバッテリー寿命が長くなること予想されます。
Apple Watch Series 4は基本的には毎日充電、うまく使えば2日持ちますがバッテリー持ちが少しでも良くなり2日、3日に1回の充電で済むようになれば本当にうれしいのですが。。
watchOS 6による機能Up
すでにWWDCでwatchOS 6が発表されましたがApple Watch Series 5にはこの新しいOS6が標準で搭載され様々な新機能が追加されます。新しいコンプリケーション、騒音を測定するデシベルメーター、およびApple Watch独自のApp Storeなどが導入されます。この中でも注目の機能がApple Watch独自のApp Storeです。いままでアプリはiphone経由でしか入手できませんでしたがApple Watch独自のApp Storeなどが導入されることでApple Watch単体でアプリを入手することができるようになります。それに伴いApple Watch Series 5には単体でのWi-Fi通信機能が搭載されると噂されています。
まとめ
この記事を書いている時点で予想される発表日まで1カ月ほどです。もし、予想通りの発売日であればもうApple Watch Series 5のスペックは決定されていて量産していることだと思います。しかしiPhoneの新型はいくらかリーク情報が出ているのですがApple Watch Series 5のリーク情報は海外サイトを探してもほとんど出てこないです。ホントに9月に発売されるの??という感じですが期待して待ちましょう!